FXの基本
今回から、FXならではの応用的な注文方法「IFD注文」「OCO注文」「IFO注文」「トレール注文」を紹介します。
いずれの注文方法も「指値注文」「逆指値注文」を2つ以上組み合わせて同時に発注するのが特徴です。
ではまず最初にIFD注文を紹介していきましよう。
IFD注文の「IFD」は「IfDone(もし約定したら)」の略で、新規注文と、その新規注文が約定したときにだけ有効になる決済注文を同時に出す注文方法です。
具体的には、ポジションをもつための新規の指値注文もしくは逆指値注文と、利益確定の指値注文もしくは損切りのための逆指値注文を同時に出すので、1度の注文だけで約定から決済までが可能になります。
ただし、新規注文が約定しなければ、決済注文は有効になりません。
また、新規注文が約定したあとでも、決済注文で設定した指値または逆指値とは反対の方向に為替相場が動けば、決済まで完結しないことがありますので注意が必要です。
参考になさってください。
論より証拠!百聞は一見にしかず!習うより慣れろ!という方は、まずはFX口座を開設して、小額の取引を始めてみてはいかがでしょうか。約4円の証拠金で取引を始められるFX口座もあります。
>>>FX比較はこちら
![]() |
FX会社に関するあなたのクチコミを教えてください。クチコミは人気FX会社から順次掲載いたします。 |
![]() |