ドルの力をみるにはドルインデックスがよく使われます。
ドルインデックスとは、ドルの総合的な価値を示す指標のことです。代表的なものにはFRBのものとニューヨーク商品取引所(NYBOT)のものがあり、リアルタイムで見ることができるNYBOTが一般的です。
ドルインデックスの通貨別の構成比率はユーロが過半を占め、ユーロの比率が非常に高いことがわかります。
したがって、ユーロが大きく動いた時にドルインデックスも大きく動くので、それだけでドルが全面安とか全面高といった見方をすると状況を見誤ることもあります。
ドル円が殆ど動かなかったとしても、ドルインデックスが上昇していれば動きがあったように見えてしまうためです。
例えば、時にはドルインデックスとドルユーロは殆ど同じような動きをする一方、ドル円は反対の動きをする場合があります。
こうしたケースに注意が必要です。
参考になさってください。
論より証拠!百聞は一見にしかず!習うより慣れろ!という方は、まずはFX口座を開設して、小額の取引を始めてみてはいかがでしょうか。約4円の証拠金で取引を始められるFX口座もあります。
>>>FX比較ランキング