本気で始めるFX〔実践編〕
下降トレンド後に陽線が2〜3日連続して現れ、上ヒゲが伸びてきた時には上昇トレンドが始まるサインとなります。
この時点で買いのエントリーもできますが、その実体部分が同時に長くなり上ヒゲも前日より長くなった時には、さらに上昇トレンドが始まったことを強く確信できます。
そして、上昇トレンド後に実体部分が短くなると同時に下ヒゲが伸び始め(上下にヒゲが伸びる)、陰線が出た時にはトレンドの転換が始まるとみて、エグジットを入れます。
同様に、上昇トレンド後に陰線が2〜3日連続して現れ、下ヒゲが伸びてきた時には下降トレンドが始まるサインとなります。
同時に実体部分が短くなり、下ヒゲも前日より長くなった場合はより強いサインとみて、売りエントリーのタイミングとなります。
平均足にもデメリットはあります。平均足の始値と終値は前述したように平均値であり、現在値ではない点に注意が必要です。
また、RSIやストキャスティクスといったオシレータ系チャートと組み合わせてタイミングを計ると、信頼性がより高まります。
参考になさってください。
論より証拠!百聞は一見にしかず!習うより慣れろ!という方は、まずはFX口座を開設して、小額の取引を始めてみてはいかがでしょうか。約4円の証拠金で取引を始められるFX口座もあります。
>>>FX比較ランキング
![]() |
FX会社に関するあなたのクチコミを教えてください。クチコミは人気FX会社から順次掲載いたします。 |
![]() |