TOPページ > 本気で始めるFX〔実践編〕「底打ちのパターンと保ち合いのパターン」

本気で始めるFX〔実践編〕

「底打ちのパターンと保ち合いのパターン」

ファンダメンタルズ分析が大きな相場の流れを示す灯台の役目とすれば、テクニカル分析は目的地に到達するまでの足元を照らす提灯(懐中電灯)のようなものです。

実戦ではローソク足はパターン分析と組み合わせてみていきます。

基本的なパターン分析には天井パターンと底打ちパターン、保ち合いパターンの3つがあります。今回は底打ちパターンと保ち合いパターンについてみたいと思います

・底打ちパターン

逆ヘッド&ショルダー、トリプルボトム、ダブルボトム、ソーサーボトム、V字ボトムは前回ご案内した天井パターンと全く正反対の状態となりますので、ここでは省略します。

・保ち合いパターン

トレンドが一時的に止まり、押し戻されずに「保ち合い」が始まることがあります。保ち合いにはいくつかのパターンがありその形でトレンドが継続するか、あるいは終了し反対のトレンドに転換するかを予測することができます。

1.対照型(シンメトリック)トライアングル

これは、横に二等辺三角形を倒したような形で、収斂後は元のトレンドの方向に放れるというものです。

三角形の先端に近づくほど取引が閑散となりますが、パターンをブレイクした途端、再び取引が活発となり急速にどちらかに放れます。

2.上昇型(アセンディング)トライアングル

横に直角三角形を倒したような形で、上辺が水平となり下辺が上向き方向に収斂していく三角形型です。この形は上昇トレンドによく現れます。

稀に下降トレンドの終盤に現れますが、この形は買いの力が強いことを示します。上方にブレイクした時には一気に上昇トレンドが再開します。

3.下降型(ディセンディング)トライアングル

上昇型トライアングルと反対に下降トレンド時によく現れる直角三角形の保ち合いパターンです。

稀に上昇トレンドの終盤に現れますが、いずれにしても売りの強さを示すもので、ブレイク後は下降トレンドが再開します。

4.フラッグ型・ペナント型

下降トレンドでも上昇トレンドでも急激に進み過ぎた場合に、相場には一時的に反対方向に押し戻そうとする力が働きます。

そのような時は一旦相場が停止状態になり、フラッグ型(平行四辺形型旗竿)やペナント型(トライアングル型旗竿)が現れます。

しかし、保ち合いが終わると再び元のトレンドに戻り、トレンドの転換につながることは滅多にみられません。

このようにローソク足とパターン分析を組み合わせることで、相場の転換点や売買のタイミングなどをつかむことができます。

参考になさってください。


論より証拠!百聞は一見にしかず!習うより慣れろ!という方は、まずはFX口座を開設して、小額の取引を始めてみてはいかがでしょうか。約4円の証拠金で取引を始められるFX口座もあります。

>>>FX比較ランキング

本気で始めるFX〔実践編〕

トップページ
2024年3月のFX比較口コミランキング
2024年3月のFX比較まとめ
本気で始めるFX〔実践編〕

目次

トップページ
2024年3月のFX比較口コミランキング
2024年3月のFX比較まとめ
FXの基本
FXテクニカル分析の基礎
本気で始めるFX
本気で始めるFX〔実践編〕
FXトレーダー体験談
FX取引のタイミング
FXの基礎知識
指標発表を利用したFX取引
クチコミ募集中

FX会社に関するあなたのクチコミを教えてください。クチコミは人気FX会社から順次掲載いたします。

口コミ投稿

PAGE TOP